そこに本があるから

なんで本を読むかって?そこに本があるからさ

【文化】京都・観光文化検定試験公式テキストブック/京都商工会議所

スポンサーリンク

京都・観光文化検定試験―公式テキストブック/京都商工会議所

¥2,100
Amazon.co.jp

【要約】

京都・観光文化検定

ご当地検定のさきがけとなった「京都検定

平成16年12月12日に第一回が行われ、去年までで7回行われている。

問われるのは京都に関する歴史、文化、産業、暮らしなどの多分野にわたり、京都通度を認定する検定試験。

日本の伝統を勉強するという意味でも、非常に興味深い検定だと思います。

私自身、2年間京都に住んでたことや、お寺に行くのが好きということもあって、第一回の検定試験を受験。

その当時は、もちろん過去問なんて存在することもなく、対策本もなく、0からの勉強だったので苦労しましたが、ギリギリ3級に合格しました。3級でも合格率は40%程度で、合格者の平均年齢は40歳代。

前に紹介した世界遺産検定と同じく、勉強をすることで、その地に行きたいという知的好奇心がわいてきます。

勉強がそのまま趣味、娯楽につながるのっていいですよね。

また、京都は世界遺産として「古都京都の文化財」として登録されており、

上賀茂神社下鴨神社、東寺、清水寺延暦寺醍醐寺仁和寺平等院宇治上神社高山寺苔寺天龍寺鹿苑寺慈照寺竜安寺西本願寺、二条城が登録物件である。

このうち、まだ行ったことがないのは、延暦寺高山寺苔寺かな。制覇したいものです。

京都が好きな方は試験を受けてみては?京都に行きたくなると思います。

「そうだ、京都行こう」

読者登録してね