そこに本があるから

なんで本を読むかって?そこに本があるからさ

【自伝】放浪ニートが、340億社長になった!/中村繁夫

スポンサーリンク

放浪ニートが、340億社長になった!―世界90か国で学んだ人生を楽しむ仕事術/中村 繁夫

¥1,500
Amazon.co.jp

2011年3冊目

【要約】

学生時代にブラジルを中心とした世界35カ国を海外放浪し、商社に入社してからも放浪をつづけ、最終的に起業し、340億円を儲ける社長になった話。

ニートとはいうが、俗にいうニートとは全く違う。海外放浪で身に付けた民族性の違いからくる「交渉力」を武器に、人一倍の行動力と経験を生かし、レアメタル希少金属)の世界で活躍していく。

とにかく行動が大事ということを勉強させられる。

本書で特に印象に残ったのは、世界最強交渉人「ソグド人」

ソグド人とは、古くはアレクサンダー大王が「世の中でもっともずるい商人」と記録しているほどの民族だが、知っている人はほとんどいないだろう。他にも三蔵法師がソグド族は最も商売がうまくて狡猾、中国人は歯が立たない」と言っている。特におもしろいのは「胡散臭い」の「胡」とはソグド人のことをいうらしい。

アマゾンでも★5つの高評価があるだけあって、学ぶことも多く、面白い。

【フィードバック】

■運命は、自分で変えることができる。

⇒宿命は自分では変えられないが運命は変えることができる。しかし、自分が決心しなけらば、運命は変わらない。

■ソグド人の交渉術「どうでもよい条件はすべて妥協し、最も重要な条件だけは一切妥協しない

⇒交渉の際に妥協を多くしてもらうと、こちらも妥協してあげた方がいいと心理的には思うはずで、一番重要な事柄をそこにもっていく狡猾な方法。交渉はあまりしないが、そういう方法はありだなー。

■同じタイプの人間が群れるような組織にしてはならない

⇒似た者同士は慣れ合いになり、ひがみ合うことが多く、衰退するのは早い。

心が折れそうになったら、さっさと自分から折る。

⇒一番悪いのは、心が折れそうになってグズグスして、悪い環境の中で悩み、自分を責め、相手を責め、ズルズルと解決案から遠ざかってしまうこと。さっさと心を折ってしまえば、自分のいいところと悪いところの見極めができる。

【総合評価】

★★★★☆

【一言メモ】

■プロとは「余人をもって代えがたい人」を指す。

⇒プロの定義を多くの人がいろいろな解釈をするが、まさにこのことだと思う。

クレッチマーの体型別性格分析

①”肥満型”=「躁うつ型気質」・・・社交的な時と静かなときが交互に出る

②”細長型”=「分裂型気質」・・・神経質で非社交的。気付かないところと気付くところが両方

③”筋肉質型”=「粘着型気質」・・・几帳面で、何かをやると凝りだす

⇒著者はこの性格分類に分け、交渉をしているという。